以前。コロナ前の話ですから今は違うかも知れませんが。某市役所のメールアドレスに「空き家バンク登録申請書」を送りました。ちゃんとハンコを押した書類をPDFデータにして。
すると
「紙に印字して、窓口か郵送で提出して下さい」という返事が来ました。
当然のように「ハンコ」を押して。私としては
「すんごい無駄ですねえ。この内容で全部分かるじゃないですか。何故受理してくれないんですか?」と聞いた所、
「いやー、正式な公文書になるもので・・・」という、分かったような分からないような答え(いや、やっぱり分からない)。
しかし、そこで押し問答しても仕方が無いので、言われた通り、印字して、ハンコを押して、封筒に入れて、郵送。
無駄だ。
一方、先日「顧問弁護士」と「顧問契約内容の変更」についてメールでやり取りしていたのですが、その時は弁護士の方から
「このメールで合意に達したという事で、社長さえ良ければですが、改めて契約書を取り交わすというのは無しにしませんか?」という申し出が。
素晴らしい。それでいいんですよ。電話なら「言った・言わない」あるでしょうが、メールならそういう恐れはありません。
「メール内容をあちらの都合の良いように改竄されたら?」という心配があるかも知れませんが、そもそも「そんな事をしそうな人」と取引行為しちゃイカンでしょ。
あと「文書」だってやろうと思えば色んな「改竄」って出来るんですよ。想定されるリスクと取引内容の重要性、その辺のバランスはしっかり図らないといけませんが、「とりあえず何でもハンコ!とりあえず何でも文書化!」ってのは、無くなっていけば良いですね~
有限会社ランド・プランをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで届きます。