MENU

2024/01/04
令和6年能登半島地震。富山県高岡市の不動産屋雑感
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

なんとも物凄い正月三が日が終わり、一応本日から仕事しておりました。

本当は1月2日から色々動いてたんですけどね。各物件気になりますし。色々手配しないといけない事もありますし。

さて・・・

1月1日の地震の時、あなたはどこで何をしてましたかね?

私は自宅にいて(相変わらず)酔っ払ってたんですが、人生初の大地震に内心かなりビビッておりました。

しかしそんな時。

長女がめちゃくちゃビビッてくれまして

地震に向かって「やめて!」とか「もういいって!!」とか「いい加減にしろ!!!」とか叫んでくれてたので、かえって私としては非常に落ち着いてしまいました

娘の部屋にノックして入って、付けっぱなしの暖房器具を消して、散乱した部屋のモノをどかして避難経路を確保して、「大丈夫大丈夫」と言って落ち着かせました。

全く落ち着きませんでしたけどもw

ただ、少しでも落ち着かないと階段(その時我々は二階にいたので)から落ちて怪我をするかも知れませんし、精神的におかしくなるかもしれません(私の娘だからかメンタルが超脆弱なので)。

と言う事で「大丈夫大丈夫」を繰り返したわけですが、自分自身にも言ってますよね。

「ヤバいぞ!ヤバいぞ!!」と言っても焦るばかりです。速やかに所要の措置を行って、言葉は平穏冷静に。と思った次第なのです。

NHKアナウンサーさんの鬼気迫る避難指示も素晴らしかったと思いますが、時と所と場合によりますからね。この時は『穏やかに』が私にとっての正解だったわけです。

それにしても状況ってのは一瞬で変わりますよね。海上保安庁の方々の件も本当に痛ましい事件でした。まさかあんな事が起こるなんて・・・

と言う事で。

色々思う所はありますが、今はただ、世界が一日でも早く日常生活に戻る事を祈っております。

私個人としては。前々から

「税金払うのってイヤだなあ・・・少しでも払いたくないよなあ・・・」

とか思ってましたが、日頃からきちんと納税を行うというのは、本当に大切な事ではないかと改めて感じました。

大した金額を納税しているわけじゃないですよ。所詮、地方の超零細不動産会社ですから。

でも。

我々個々が支払う税金は大した額じゃなくても、数多くの人からの税金が合わさる事でまとまった金額になります。

そのまとまったお金が、こういった際の救助活動や、被害を起きにくくする為の防災活動に使えるわけです。

なので、本当に「納税(おカネ)って超大事」と思ったんですよ。

そして、だからこそ。

キックバックとか裏金とか、大事なおカネが変な風に使われてしまうのは本当に困るなあとも思いました。

年初の雑感がこんな感じで申し訳ありませんが、大雪の時と重ならなくて良かったと思います。どんな時でも「不幸中の幸い」という事はあります。

と言う事で今年は少しでも

「幸い」

を見付ける年にしていければと思っております!


有限会社ランド・プランをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで届きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
地震

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

住宅選び鬼8則

お客様の声

2024/10/20

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第0原則『前提篇』

お客様の声

2024/10/21

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第1原則『立地篇』

お客様の声

2024/10/22

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』前編

お客様の声

2024/10/26

後悔しない中古住宅選び鬼8則。第2原則『地盤篇』後半

お客様の声

2024/10/29

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第3原則『道路篇』

お客様の声

2024/11/11

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第4原則『築年数篇』

お客様の声

2024/11/16

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第5原則『床面積篇』

お客様の声

2024/11/27

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第6原則『理想の家篇』

お客様の声

2024/12/13

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第7原則『値引き交渉編』

お客様の声

2024/12/24

後悔しない中古住宅選び鬼8則 第8原則『奇跡の出会い篇』

不動産相談ならお気軽に!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

TAKANO RYUSEI

PROPERTY

販売中物件

PRESIDENT BLOG

代表者の随想録的不動産ブログ

住み続けられるまちづくりを

つくる責任・つかう責任

そんなに家を創る必要があるんだろうか?これが弊社の素直な疑問です。『建築コストの高騰』『実質賃金の低迷』『長期金利の上昇懸念』の三重苦で私たちが『安心して住み続けられる家』を持つ事は年々難しくなっています。その一方で空き家軒数は増加の一途を辿っており、この解消も私たちにとっての大きな社会的課題です。しかし、それでも家が建てられ続けています。本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は『今ある家を使って、安心出来る住まいを提供する!』と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古再生・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの悩みと私たちの社会的課題』を同時解消する【たかおかSDGsパートナー】です。

 

中古住宅ご相談実例

全ての始まりは相談から。ご相談はお気軽に!