MENU

2023/08/04
小矢部市道林寺。リフォーム済み3LDK中古住宅を確認してきました。
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

コロナも明けまして。各物件の状況を確認しにいってました。本日は小矢部市道林寺。

見れば見る程『イイ感じにまとまってるなあ』と思う物件です。道路は6mあって広々。融雪装置付き。

カーポートも設置済み。イイ。

外壁は板金のカバー工法にてリフォームが施されています。カッコいいですし、汚れもないですし、元々の外壁(サイディング)の上から張っているので断熱効果も上がってるし。

駐車は詰めれば計5台くらいいけますし。今の時期なら子供用のプールも置けます。イイ。

奥には物置もありますね。イイ。

室内はコンパクトな3LDKですが、小さい分、エアコンの効きは良いです。電気代が気になる昨今、省エネには最適です。窓も全てペアガラス

エアコンも付いて。照明は全てLEDで。これもエコ。

調理器は『火を使わない』IHクッキングヒーターですから、この暑さの中でも快適に料理が可能です。

青いキッチンも涼し気で良いですな。

お風呂も綺麗で

トイレも綺麗で

二階も各部屋イイ感じです。

ざっくりした事言ってますけども。

一つ問題があるとすれば!

二階にトイレありません。ので、夜のトイレが気になる方は、水分を控えめにお願いできたら。

いや、それはそれで『就寝中の熱中症』が怖いのか・・・。てことで、適当に水分を補給して下さい。

トイレは一か所ですが、少人数のご家庭ならそう不便では無いでしょうし、トイレも『あったらあったで』掃除やらメンテナンスやらも大変ですよ。

ということで。

小矢部市で即入居できる『コンパクトで手頃な』住宅をお探しの方にはかなりお薦め出来る物件になっておりますので、気になる方は是非ご検討を。

物件動画もありますので、『こんな暑い中で物件回りしたくないよ!』という方は、まずはそちらをご覧いただけたら。

小矢部市道林寺3SLDKリフォーム済み中古住宅

久しぶりに物件を見て『いいなあ』と思ったので書いてみました。

小矢部市には定住促進住宅取得助成金も充実しております。是非『快適な生活と助成金を』共にゲットして下さいませ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
リフォーム
助成金
小矢部市

7大お悩み相談

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

よくあるご質問

お客様の声

2023/07/12

ランド・プランの高野は高野不動産とどういう関係?本人?親族?赤の他人?

お客様の声

2019/05/18

不動産ブログって儲かりますか?

お客様の声

2022/05/15

本日は高岡市佐野の中古住宅査定をしておりました。不動産査定は何日掛かる?何社の不動産業者に聞けばいい?

お客様の声

2023/07/20

洗面台が壊れた!これって保証の範囲内?火災保険の『破損・汚損等』って使えるの?

お客様の声

2018/09/14

この差って何?違いは何?不動産取引の「予約」と「売約(成約)」と「SOLDOUT」

お客様の声

2020/12/18

必要?無用?地鎮祭はやるべきなのか?実際にこんな事もあります。地鎮祭をやられた方の声。

お客様の声

2023/03/02

「これだけですか?他に物件ないんですか?」に対する不動産屋からのお答え。

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ、新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。解除もすぐに出来ます!

私がサポート致します!

(有)ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者近況ブログ

PROPERTY

取扱中物件

『つくる責任 つかう責任』

中古活用・循環社会を実現する!

これが弊社の悲願です。『建築費の高騰・実質賃金の低下・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を建てる事が年々難しくなっています。実際ここ数年で『3000万・4000万・5000万』といった高額ローンを抱えて経済破綻するケースが急増中。そこで弊社は「今ある家を使って安心出来る住まいを提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用・循環社会へ。ランド・プランは『あなたの幸せ』と『持続可能な社会』の実現を目指す『たかおかSDGs宣言パートナー企業』です。全ての始まりは相談から。高岡市の中古住宅・空き家でお悩みなら、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう