私は不動産屋ですが「不動産に掘り出し物は無い」と確信しています。理由は「逆の立場になれば」お分かりになるはずです。
まず貴方が「自分が持っているモノを売りたい」と考えたら、まず思うのは「出来るだけ高く売りたい」という事でしょう?当然その他に「面倒な事はしたくない」とか「持っていても邪魔だから」という思考もあるでしょうが、いずれにしても
「最小の犠牲で最大の利益が得られるように」行動するはずです。
買い手も同じ事で「出来るだけ安い金額で良い不動産を」探そうとします。つまり、この「双方が自己の利益を最大化しようとする動き」が集まって「相場」が生まれるわけです。
簡単な話で「誰もが欲しがるものは値が高くても売れていき、誰も欲しがらないものは安くても売れない」という事です。
しかし。
ここに一つだけ抜け道があります。それは「売却側に相当の事情がある場合」です。これには3パターン程あります。
①売り手に「どうしても早く現金化しないといけない」特殊な事情がある場合。要するにワケアリの売り手という事です。
②売り物件自体に「どうしても安くしないと売れない」特殊な事情がある場合。要するにワケアリの物件という事です。
③売り手が天使のような人で「自分はおカネなんて要らない」という場合。要するに奇特な人という事です・・
しかし・・・ここに「不動産屋」が出てくると「補正」が働いてしまうんですねえ。具体例で考えてみましょう。
設問:貴方は不動産屋です。今回、あるお客様から「500万円で家を売りたい」というご相談がありました(調査の結果、今回は物件にワケアリというケースではなく、売主の方に事情があるケースでした)。物件自体はすごく綺麗。普通に考えて1000万円でも軽く売れそうな家です。貴方が不動産屋ならどうしますか?
解答例①:希望通り500万円で販売を開始する。
解答例②:「この物件なら1000万円でも売れますよ!」と売主を説得する。
解答例③:希望通り500万円で買い取って、1000万円で販売する。
・
・
・
まあ、普通の不動産屋なら③を選ぶでしょうね。
結局大事なポイントは売り手と買い手と不動産業者が各々「自己の利益を最大化させようとする事で」相場が生まれるという事です。
世の中はバランスで成り立ってます。そのバランス(相場)から外れるような事(掘り出し物)は、無いと言う事です。