本日、高岡市金屋町土地お申込みいただきました。誠にありがとうございます。
今回も、相変わらずですが誠心誠意務めさせていただきます。
さて。
私は3ヶ月程前から、一つの目標を持っていました。それが
「ランド・プランの仕事流儀を文書化」する事。
以前、富山市の
「ミヤモト家具」の社長さん
のお話を聴かせていただく機会があったのですが、その際
「経営者がどれだけ”アツい気持ち”を持っていたとしても、それを”社内の誰もが”分かる形にしておかないと意味が無い」
というような事を言っておられたからです。ニュアンスは違うかも知れませんけどね。でも
「形として整えておく」
事の重要性を教えていただけた事は、私にとっても結構な刺激でした。で、私も以前ですが
空手
を学ばせて貰っていた時、
「形(かた)」
というものの大切さを、空手の先生に強く教えていただいた思い出があります。
「自分が分かってるからいいじゃん・強ければいいじゃん・そんなのカンケーネー!!」
おっぱっぴー♪
と言いたい気持ちも分かりますし、私もどっちかというとそういう輩なのですが、そんな事では、ハッキリ言って
長続きしませんよ?
やはりここは
「形(かたち)」にしておかないと。
という事で、次回からしばらく「ランド・プランの仕事流儀」を語らせていただきたいと思っております。
そこの
ランド・プランに入社されたい貴方!
必見ですよ・・・
ま、いるわけないし、私も
そう簡単には採用しませんけどね。
何故なら!
・
・
・