MENU

2023/02/27
不動産屋が芥川賞受賞作『推し燃ゆ』を読む。『推す』気持ちとは何なのか?
|
作品鑑賞記

有限会社ランド・プラン

読書シリーズです。今更ですがちょっと前に話題になった『推し燃ゆ』を読みました。

「お前、ヒマやろ?」と思ったでしょ?スキマ時間の有効活用ですよ。

で、この『推し燃ゆ』、21歳の女性が芥川賞を獲ったという事で結構な話題だったのですが、内容もまたエポックメイキングと言いますか『今時』と言いますか。

推し活』分かります?分かる人には「今更?」案件でしょうが、知らない人は全く知らないんです。ちなみに私は全く(内容を)知りませんでした。

名称を聞いた事はありましたよ。でも、何を推すのか。『押す』のか『押忍』なのか。もしかすると『押すなよ!?』という素晴らしいギャグを使った活動なのか、それすらも分かりませんでした。

『推し燃ゆ』読んで分かりました。壮絶な世界です。

要するに『アイドル的な何か(人に限らない)を応援する』という事です。人が何かの存在に特別な関心を持つのは当然の事ですから、分かるような気はします。

気はしますが、心から理解出来るかとなると、「で、出来ません・・・」という事になります。

結局、私なんかの場合は『妻を応援する・子供を応援する・家族を応援する』という程度にとどまり、それ以外の『誰か』を応援したいかとなると、「き、興味がありません・・・」という事になるわけです。

もちろん、私を頼ってきて下さった『お客さん』を応援したい気持ちはありますし、実際に応援もしている積りですが、そこまでアツく応援出来るわけでもありません。

肩入れ出来ない性格なのか、冷たいのか、人間的感情が欠如してるのか分かりませんが、私はそういった存在です。

ただ。

『推し燃ゆ』を読むと、「スゴイ頑張っとるやん!キミはスゴイよ!ちゃんと頑張っとるやん!」と思って、『推し』を推している『その子(主人公)を』推したくなってきます

ここで「はっ!これって肩入れしてるって事やん!」と気付くわけですけども。

多少、こんな気持ちに『近いのでは無いか?』と推察しております。

私も娘がいますのでね。どうしても主人公と娘を重ねて読んでしまいました。

推す。か・・・。ここまで書いて思い出しましたが、夏目漱石の文章でも『押す』というのがキーワードになっていたのがありましたね。

結局、○○問題が一番難しい。でも。「夏目漱石の牛で行こう!」という話。

『決して相手をこしらえてそれを押しちゃいけません』と言ってますが、ここの『押す』はまたちょっと違う意味ですね。

でも、少し被っている部分もあるような気もします。

ま、答えを急ぐ必要はありませんね。慌てず行きましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
作品鑑賞記
タグ |
子育て

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

よくあるご質問

お客様の声

2023/07/20

洗面台が壊れた!これって保証の範囲内?火災保険の『破損・汚損等』って?

お客様の声

2023/05/21

木造住宅は20年(22年)で価値ゼロ?居住用家屋の減価償却と不動産査定。

お客様の声

2022/04/05

こどもみらい住宅支援事業。こどもがいないとダメなの?

お客様の声

2020/11/18

どっちが負担!?住宅解体時の外壁補修問題。隣の壁は誰が直す?

お客様の声

2022/05/04

近隣挨拶はどこまで?いつする?引っ越しのご近所回りは「真の大人」への階段だ!

お客様の声

2019/12/31

「住宅ローンって、早く返した方が得なんですよね?」

お客様の声

2022/04/04

火災保険をどうするか?住宅購入時の火災保険実戦知識。

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。特にデメリットはありませんので、是非ご登録をお願い致します!

私がサポート致します!

(有)ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

住み続けられるまちづくりを

中古活用循環社会へ

空き家が増え続けています。高岡市だけで11,000戸の空き家が存在し、『6軒に1軒が空き家』という状態です。その上で人口減少は止まる事を知らず、物価高と人手不足を原因とした新築価格は高騰の一途を辿っています。しかし、それでも家は建てられ続けています。本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して安心できる住まいを提供する!」と決意しました。大量生産・大量消費社会から中古活用循環社会へ。ランド・プランはあなたの幸せと持続可能な幸福社会を実現する『たかおかSDGsパートナー』です。中古住宅に関するご相談ならお気軽に!

PROPERTY

取扱中物件

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

お問い合わせの前に

まずは実際のお声をご確認下さいませ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう