MENU

2023/02/06
業界の常識は一般の非常識。常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションである。
|
不動産業務日記

有限会社ランド・プラン

先日、あるお客さんからクチコミをいただきました。

一人暮らしの父が亡くなり、家を処分することを決めたものの、何も分からず途方に暮れていました。高野さんは難しい言葉を使わず、分かりやすく説明してくださいました。また物腰柔らかく清潔感があり、丁寧で迅速な対応、何から何までお世話になりました。まわりの人にも自信を持ってお勧めできる方、会社です!

という『サ、サクラですか!?』と疑ってしまう程に過分のクチコミをいただいているわけですが、一つ、決定的に嬉しかった部分があります。

どこか分かります?

もちろん『清潔感』ってのもメチャクチャ嬉しいのですが、一番嬉しかったのは以下の部分。

『高野さんは難しい言葉を使わず

ココ!

私はいっつも不満なんですよ。『世の中の人間は難しい言葉を使いすぎる!』と。なーんかいっつも『分かったような分からないような』言葉ばっかりが飛び交ってます。私はいつもこう思っています。

何言ってんのか分からん!全っ然頭に入ってこん!

と。

良く考えたら小学校の時からそうでした。「先生が何言うてんのか全然分からん!」とか思ってました。子供心に「もっと違う教え方あるやろ!」とも。

え?「それはお前の頭が悪いだけだろ」ですって?

た、確かにそれはそうなんですけども、説明ってのは『早口にならず明瞭に』とか『専門用語を使わない』という基本的な部分はもちろん大事なんですが、最も大切な事は『相手の世界観に合わせる』って事じゃないでしょうか?

あ、難しい言い回ししてしまった。『相手と同じ立場に立つ』って事じゃないですか?

かのアインシュタインは言いました。『常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションである。』と。

つまり、人間には各自培ってきた『それぞれの常識』があるって事ですよ。上記で言う『世界観』とも言えます。

なので、自分の常識(世界観)でどれだけまくし立てても意味無いんです。相手の常識(世界観)とは全然違うんですから。

と言う事で。

私は常に『自分の世界観』ではなく『相手の世界観』を尊重してお話している積りでして、今回その点を評価していただけたのがメチャクチャ嬉しかったんですよ。っていうお話でした。

頭に入ってきてます?

入ってこなくても大丈夫ですよ。

今回のブログも単なる私の『偏見』なんですから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産業務日記
タグ |
クチコミ
名言集

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

よくあるご質問

お客様の声

2022/05/15

本日は高岡市佐野の中古住宅査定をしておりました。不動産査定は何日掛かる?何社の不動産業者に聞けばいい?

お客様の声

2019/12/31

「住宅ローンって、早く返した方が得なんですよね?」

お客様の声

2022/01/25

築〇十年なのに、なんでこんなに固定資産税が高いの!?に対する答え。

お客様の声

2023/03/19

相談するのにお金が必要なんですか?無料なのはどんな場合?

お客様の声

2021/10/21

自治会のその取り決め、強制ですか?任意ですか?

お客様の声

2022/04/06

自治会活動、結局どう付き合えば良いの?

お客様の声

2022/05/02

住宅ローンは頭金を出さないといけない?事前(仮)審査と正式(本)審査で何が違う!?

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

PROPERTY

現在の物件情報

お客様の声で日々進化!

ランドプランのプレミアム中古住宅は
以下『8つの基準』をクリアしている
安全・割安のリフォーム済み住宅です

scroll me

プレミアム中古住宅
8つの基準

SDGsの実現に貢献できる事

『つくる責任 つかう責任 住まう責任』
プレミアム中古住宅はSDGs推進住宅です

「こんなに家を創っていいんだろうか?」これが弊社の率直な疑問です。『建築コストの高騰』『賃金の低迷』『金利の上昇懸念』の三重苦で私たちが『安心して住める家』を持つ事は年々難しくなっています。一方で『空き家軒数』は増加の一途を辿っており、この解消も私たちに課せられた社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心出来る住まいを提供する』と決意しました。大量生産社会から循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『私たちの社会的課題』を同時に解決する【たかおかSDGs宣言】対象住宅です。

私がサポート致します!

ご相談料5,500円/1時間

有限会社ランド・プラン 代表取締役

公認不動産コンサルティングマスター

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう