MENU

2023/01/27
電気代高騰。オール電化はオワコン?鬼の電気料金の原因は○○にあった?
|
不動産業務日記

有限会社ランド・プラン

最近は色んな所で「電気代高騰!」のニュースが流れており、私が今更言うのもおこがましいのですが、当然我が家も電気代が上がりました。なんと先月分で鬼の6万円超え

どんな使い方してんだ!?

と叱られそうですが、我が家は基本的に『空になる』瞬間が一刹那も無いんですよ。24時間365日、常に誰かが家にいるので、いわゆる『日中は家人不在』という状況にはならないんです。

とはいえ、一か月の電気代『6万円超え』というのは中々のモノでしょう?私だってイヤですよ

しかし寒いのはもっと嫌で。もう一個言うとエアコンの空気感が好きじゃないんですよ。

やたら乾燥しますし、頭の方(上の方)ばっかりモカモカして足元が暖まらないし、肝心の厳冬期は『霜取り運転』が多くて使い物になりませんし、積雪で室外機が埋まってしまう場合もありますし。音がうるさいし。

もう一個言うと灯油ストーブも好きじゃないんですよ。結露しますし、空気が汚れるから換気が必要ですし、何よりも給油が面倒くさい!!

と言う事で我が家では『オイルヒーター』をメインにしてるんですが、これが電気を食いまくる

オイルヒーターってのはこんなヤツですね。

私が使っているものじゃありませんが、なんせこんな形状のヤツです。

オイルヒーター自体は昔ながらの暖房器具ですが、最近のは結構暖かいんですよ。遠赤外線効果で体の芯からじんわり暖まります空気も汚れません。騒音も一切ありません。

何より嫌いな給油をせずにすみます。フィルター清掃などの面倒なメンテナンスも不要。表面は熱いですが、ちょっと触ってすぐヤケドする危険性もなし。

ヤケドで思い出しましたが、ウチの子供が昔、ガスストーブを直に触って手のひらを大やけどした事があったんですよ(私が不在の時)。なので、我が家でその辺の暖房を使わないのはそういった『過去のトラウマも関係しています。

と言う事で「これはいい!」と調子に乗って『同じのを二つ』買ってしまったんですが、これが電気代を食うわ食うわ。電気代の事なんか一切考えず、安易に二つ買ってしまった事を今さらながら後悔しています。

が。電気代を安くしようとして『不便な生活・不快な生活・危険な生活』をするのもイヤなもんですからねえ。

ちなみに私はオール電化がダメだとは思っていません。ガスだろうが灯油だろうが薪ストーブだろうが、快適な生活をしようと思えばある程度のおカネは掛かりますし、何事にも必ず『メリット・デメリット』があるからです。

作用には必ず反作用があるんですよ。メリットの裏には必ずデメリットが隠れているものです。ゆえに、絶対の正義などはあり得ないんです。

という、私個人の狷介な見解を語った所でこの寒波&電気代高騰からは逃れられません。

どうしたもんじゃろのお・・・

・・・

カンの良い貴方は既にお気付きのように、この話、結論もオチもありません。

無いんですが、敢えて言えば。

春が待ち遠しいですね。という事です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産業務日記
タグ |
富山県

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

よくあるご質問

お客様の声

2021/10/07

住宅の敷地は狭い方が良いのか?広い方が良いのか?

お客様の声

2020/03/17

不動産屋が銀行に同行すると住宅ローンが通りやすくなるの!?(その融資、通るか通らないか)

お客様の声

2021/10/05

高岡市江尻の中古住宅を公開致しました。良くある質問シリーズ。敷地面積20坪台で家は建つ?

お客様の声

2022/10/08

「どうやって良い不動産業者を探せばいいんですか?」ネットリテラシーの差で生じる情報格差。

お客様の声

2022/04/04

住宅購入の際の火災保険。結局どうすれば良い?

お客様の声

2020/12/18

必要?無用?地鎮祭はやるべきなのか?実際にこんな事もあります。地鎮祭をやられた方の声。

お客様の声

2022/04/06

自治会活動、結局どう付き合えば良いの?

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

PROPERTY

現在の物件情報

お客様の声で日々進化!

ランドプランのプレミアム中古住宅は
以下『8つの基準』をクリアしている
安全・割安のリフォーム済み住宅です

scroll me

プレミアム中古住宅
8つの基準

SDGsの実現に貢献できる事

『つくる責任 つかう責任 住まう責任』
プレミアム中古住宅はSDGs推進住宅です

「こんなに家を創っていいんだろうか?」これが弊社の率直な疑問です。『建築コストの高騰』『賃金の低迷』『金利の上昇懸念』の三重苦で私たちが『安心して住める家』を持つ事は年々難しくなっています。一方で『空き家軒数』は増加の一途を辿っており、この解消も私たちに課せられた社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心出来る住まいを提供する』と決意しました。大量生産社会から循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『私たちの社会的課題』を同時に解決する【たかおかSDGs宣言】対象住宅です。

私がサポート致します!

ご相談料5,500円/1時間

有限会社ランド・プラン 代表取締役

公認不動産コンサルティングマスター

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう