MENU

2023/03/08
飲み会のお礼メールは必要?不要?省略して良いのはどんな時!?
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

最初に言っておきますが、私には不要ですよ?理由は「面倒くさいから」です。が、一般的にはやはり、奢って貰ったりしたら、お礼は必ずしておいた方が良いです。理由はただ一つ。

また奢って貰えるから。です!私はこの方法で、これまでの人生でプール10杯分以上のお酒を「奢っていただいた」自負があります。

「あの料理が美味しくて、あのお酒が好きでした!」と言っておけば先方にも「私の好み」がインプットされて、「じゃあ今度は○○の店に連れていってやろう」みたいな話になります。世の中で「タダ酒」程美味しいモノはありませんからね。

この辺だけは、自分の子供にもキッチリ教えておきたいと思っております。奢って貰ったらトコトン喜びを伝えて、また奢って貰え!と。

繰り返しますが、私には不要ですよ。私自身は「付き合ってくれてありがとう!」と思っているからです。私の酒は長いですからねえ。

なので、今回のタイトルに関しては「お礼メールは絶対に必要」です。そしてその際は『具体的に』というのがポイントです。

ただ単に「美味しかったでーす。あざーす。」だけだと『何が』美味しかったのか分かりませんし、『また誘って良いのか?』が分かりません。

ちなみに、私が奢って貰った場合は、以下のようなテンプレートを使ってお礼メールを送らせていただいております。

昨日はお忙しい中お誘いいただき、誠にありがとうございました。・・・感謝ゾーン

全ての料理が美味しかったですが、特にあのシャトーブリアンは絶品でした。ロマネコンティとシャトーブリアンのハーモニー。料理をいただいて脳内にクラシック音楽が再生されたのは生まれて初めてです。パッヘルベルの『カノン』はこんな時に生まれた曲なのでは無いか?そう思ってしまう程でした。・・・自分の好きな物アピールゾーン

そしてその荘厳かつ華麗な音楽の中で繰り広げられる、○○さんの『俺のしくじり人生』のストーリー、心から感服致しました。何度失敗しても立ち上がるその姿はまさに不死鳥です。高岡の鳳鳴橋には鳳凰ではなく、不死鳥をかたどった○○さんの像を設置した方が良いのでは無いか?本気でそう思ってしまう程でした。・・・ヨイショゾーン

是非また○○さんと昨晩のような時間を過ごさせていただければ幸いと思っております。この度はご馳走いただき、本当にありがとうございました。今後ともお引き立て賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。・・・次回のおねだり&再度感謝&余韻ゾーン

途中非常にふざけてますが、これっくらいは書いておきたい所です。

ちなみに。

私にはそんなメールなど不要なんですが、もう一つ『省略してよい(送らなくていい)』場合があります。それはどんな時か分かりますでしょうか?

奢って貰っても、お礼しなくて良い場合。それは・・・

もう誘われたくないな」と思う時ですw

そんな時までお礼してしまうと、何度も誘われてキツイ想いをしてしまいますからね。ご注意ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
子育て

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

よくあるご質問

お客様の声

2020/10/19

高岡市瑞穂町某所、本日お申込みいただきました。「隣の土地は倍出しても買え!」は本当か?

お客様の声

2023/03/13

収納スペースは家にあればあるほど良い。本当に?

お客様の声

2022/01/25

築〇十年なのに、なんでこんなに固定資産税が高いの!?に対する答え。

お客様の声

2020/02/08

凍結!?ポンプの故障!?「井戸水が出ない!どうすれば良いんですか!?」

お客様の声

2022/04/04

住宅購入の際の火災保険。結局どうすれば良い?

お客様の声

2022/05/15

本日は高岡市佐野の中古住宅査定をしておりました。不動産査定は何日掛かる?何社の不動産業者に聞けばいい?

お客様の声

2020/10/15

高岡市蓮花寺プレミアム平屋住宅、本日ご成約いただきました。(平屋は高い?安い?)

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。解除もすぐ出来ます。

お客様の声で日々進化!

ランド・プランのプレミアム中古住宅は
下記『8つの基準』を全て満たしている

『安心・快適・満足』を叶える住宅です
scroll me

『つくる責任 つかう責任』『住み続けられる街づくり』

そんな安易に家を建てて良いんだろうか?

これが弊社の率直な疑問です。『建築費の高騰・賃金の低迷・ローン金利の上昇懸念』の三重苦で我々が『安心できる住まい』を持つ事が年々難しくなっています。その一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も我々に課せられた大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心できる住まいを提供する』と決意しました。大量生産・大量消費社会から必要生産・循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『我々の社会的課題』を同時に解決する『たかおかSDGs』対象住宅です。

私がサポート致します!

有限会社ランド・プラン 代表取締役

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産日記

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう
  • PROPERTY

    取扱中物件