MENU

2020/12/15
私は数学アレルギーがあったので詳しくは知りませんが。人も会社も不動産の評価も「三角測量」が一番!
|
不動産屋の日常

有限会社ランド・プラン

私は小・中・高と「数字拒否症候群」だった(自己診断)ので、算数や数学は大嫌いでしたが、前職の金融会社や現在の不動産屋を通じて、”多少”人並みに数字を扱えるようになったと自負しています。

ま、そんなのはどーでもいいことで、今日私が言いたいのは「人と不動産の査定法」です。これには「三角測量」というか「視点を三つ」持つ事が大事ですよってお話です。

まず不動産の方。これは私のオリジナルじゃないのですが「不動産鑑定評価基準」というのがあり、その中で次の3つの方式を上手く使えという事になってます。

・原価方式(原価法)・・・不動産の再調達に要する原価(費用)に着目。

・比較方式(取引事例比較法)・・・不動産の取引事例に着目。

・収益方式(収益還元法)・・・不動産から得られる収益に着目。

私が何気なく、テキトーに不動産査定している(ように見える)時も、実はちゃんとこの3つを使ってます。

一方「人と会社は」どうかというと。これには上記の三方式みたいなものは規定されてませんが、私は以下の3つの視点で評価しています。

①「自分では」何と言っているか。

②「他人は」何と言っているか。

③「世間は」何と言っているか。

まず①は、本人や会社自身が言っている事です。会社なら「会社理念」とか「宣伝文句」で、個人なら「ポリシー」とか「信念」ですかね。ま、そんな難しい事じゃなくても「普段からどんな言動をしているか?」です。

②は、評価対象を「知っている人」の見方です。会社なら「実際に取引した事のある人」とかで、個人なら「何らかの形で付き合いのあった人」ですね。それら特定の人物がその人を「実際にどう言っているか?」です。

③は、まあ「評判」というか、不特定多数の「世間がどう見ているか?」ですね。噂話も可。

当たり前な話に見えるかも知れませんが、大事なのは「一つ二つだけで決めつけない。色んな角度から考察する」です。

という事で弊社では

①HP・ブログで「代表者自身の考え方」を表明

お客様の声で「実際に取引いただいた方」からの意見を公開

「クチコミ」で「不特定多数の方」からの意見を公開

しているわけなんで、私としては結構「フェアに」やっている積りです。

ま、クチコミはグーグル様が主導でやっておられるわけなんで、私が偉そうに言う事では無いのですけどね・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
不動産屋の日常
タグ |
不動産売却

7大お悩み相談

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

よくあるご質問

お客様の声

2019/06/24

不動産売買の「違約金」って何ですか?何されるんですか?

お客様の声

2024/01/18

高岡市某所の土地売買完了。隣地を少しだけ欲しい時はどうする?

お客様の声

2023/04/24

凍結を原因とする水漏れ。水道料の減免申請って?

お客様の声

2020/12/18

必要?無用?地鎮祭はやるべき?実際に地鎮祭を行われた方の声。

お客様の声

2020/09/22

私道を通る時は通行料を払わないといけない?私道に接していると住宅建てられない?私道トラブル。

お客様の声

2020/06/13

みんな、住宅購入にいくら位お金掛けているの?という話。

お客様の声

2020/10/04

入村料(入会料)って何?絶対に払わないといけないの!?町内会費・自治会費の真実。

  • ブログ購読

    いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。メールアドレスを登録いただければ新着記事をメールで確認する事が出来ます。いちいちホームページを見る必要がなく、便利です。特にデメリットはありませんので、是非ご登録をお願い致します!

あなたのお悩み解消します!

代表取締役 TAKANO RYUSEI

高野 竜成

つくる責任 つかう責任

中古活用・循環社会

空き家が増え続けています。高岡市だけでも11,000戸以上の空き家が存在し、今や『6軒に1軒が空き家』という状況です。その上で人口減少は止まる事を知らず、資材価格高騰と人手不足を原因として新築価格は上昇の一途を辿っています。しかし、それでも新築住宅は建てられ続けています。本当にこのままで大丈夫なんでしょうか?そこで弊社は「中古住宅を活用して、安心できる住まいを提供する!」と決意しました。大量生産大量消費社会から中古活用循環社会へ。弊社は『あなたのお悩みと我々の共通課題』の同時解消を目指す『たかおかSDGsパートナー』です。高岡市の中古住宅相談ならお気軽に!

不動産ご相談事例

あなたも『不動産のお悩み』解消しませんか?

PRESIDENT BLOG

不動産屋のひとりごと

PROPERTY

取扱中物件

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう