MENU

2022/11/05
『君命に受けざる所あり』孫子流トラブル回避法。不動産にワンチャンは存在するのか?
|
作品鑑賞ブログ

有限会社ランド・プラン

不動産業という仕事をしていると、「そんな事をすると多分大変な事になりますよ!」と言いたくなる時があります。

特に不動産売却の場合に。

で、これが難しい所なんですが「多分大変な事になりますよ!」という事で、「絶対に大変な事になりますよ!」とは断言できない事が多いんです。

たまたまというか、運よく、それで上手く行く事もあるからです。最近の言葉で言えば「ワンチャン上手く行く」って感じですかね。使い方に自信ありませんが。

ネネ(長男)なんかはいっつも言ってますよ。ワンチャンワンチャンと。

我々世代で「ワンチャン」って言われたら当然「世界の王貞治」ですよね?しかし私は王さんを尊敬してますからね。そんな軽々しく呼ぶなよと思ってます。

物凄いストイックさと謙虚さ。王さんというのは「人間としての美しき完成品」なんですが、それはさておき。

私が好きな言葉にこういうのがあります。それがタイトルの『君命に受けざる所あり』。ご存知『孫子』の有名な一節ですが、私はこの言葉が大好きです。

誰の命令であろうとも、誰のお願いであろうとも、総合的に考えて「それをするとリスクが高い」と思えば拒否して良い。拒否すべき。いや、もっと言うと

拒否しなければならない』という事です。

なので、すみませんが弊社の場合は「それはやりません」という事が多々あります。何故なら、総合的に考えてお客さん自身が不利になるから。そして、それを止めなかったという理由で弊社の信頼が失墜するから。

良い事一つもありません。とはいえ何かと誘惑があるんですよ。「ワンチャン、その方がいいかな?」と思わせるような提案が。でもダメです。その方法じゃダメです。危ないです。

そんなわけで、弊社はトラブルがイヤで、ケンカもイヤで、損をするのもイヤなので、ダメな事はダメと言います。違う事は違うと言います。

『優しく』←ココを大事にしています。

人間、不利な方法を選んでしまう時だってあります。私だってあります。人の言う事を素直に聞かず自分だけで考えてしまい、失敗ばかりの人生です。

しかしワンチャン、それで上手くいく事もありますしね。人生は勝負とも言えます。勝つ可能性が低い方にベットして、鮮やかに勝ちを収める時だってあります。

ただやはり、出来る限り「負けない」人生にしていただきたいんです。出来るだけ「危なげなく勝てる」方向に持っていきたい。出来るだけ「勝てる可能性が高い」選択肢を選んでいただきたい。

という思いを胸に、本日も頑張って参ります。

人に優しく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー |
作品鑑賞ブログ
タグ |
名言集

7大お悩み相談

お客様の声

2022/05/01

中古住宅ってなんか心配。購入後の生活は本当に大丈夫?

お客様の声

2022/04/09

子育ての為、そろそろ自分の家を持った方が良いのでは?

お客様の声

2022/04/15

住宅の老朽化が目立ってきた。修繕?建替え?住み替える?

お客様の声

2022/04/17

集合住宅。いつまで窮屈な思いを続けなきゃいけないの?

お客様の声

2022/04/09

賃貸生活と持家生活。結局どっちが得なんですか?

お客様の声

2022/04/16

多世帯同居。どうすれば家族みんなが幸せに生活出来る?

お客様の声

2022/04/21

家ってお高いですよね?どうしたら不安なく家が買える?

よくあるご質問

お客様の声

2020/04/30

不動産業者とか建築業者とかコーディネーターさんからのウケは良い。玄人好み?のプレミアム中古住宅って、何?

お客様の声

2022/04/04

居住中物件の内見(内覧)で気を付ける事って?

お客様の声

2019/08/18

住宅に神棚って必要ですか?どこに置けば良い?神棚がある家と無い家の末路

お客様の声

2018/09/14

この差って何?違いは何?不動産取引の「予約」と「売約(成約)」と「SOLDOUT」

お客様の声

2022/12/05

リフォーム済み住宅って、全部新品なの?一体どこまでリフォームしているんですか?

お客様の声

2023/03/02

「これだけですか?他に物件ないんですか?」に対する不動産屋からのお答え。

お客様の声

2020/11/18

どっちが負担!?住宅解体時の外壁補修問題

  • 最新情報をメールで確認

    フォローいただけますと最新記事があなたのメールボックスに届きます。いちいちホームページを確認する手間が無く、便利です。私も嬉しいので、是非宜しくお願い致します!

PROPERTY

現在の物件情報

お客様の声で日々進化!

ランドプランのプレミアム中古住宅は
以下『8つの基準』をクリアしている
安全・割安のリフォーム済み住宅です

scroll me

プレミアム中古住宅
8つの基準

SDGsの実現に貢献できる事

『つくる責任 つかう責任 住まう責任』
プレミアム中古住宅はSDGs推進住宅です

「こんなに家を創っていいんだろうか?」これが弊社の率直な疑問です。『建築コストの高騰』『賃金の低迷』『金利の上昇懸念』の三重苦で私たちが『安心して住める家』を持つ事は年々難しくなっています。一方で『空き家の数』は増加の一途を辿っており、この解消も私たちにとっての大きな社会的課題です。そこで弊社は『今ある家を使って安心出来る住まいを提供する』と決意しました。大量生産社会から循環型社会へ。プレミアム中古住宅は『あなたの悩み』と『私たちの社会的課題』を同時に解決する【高岡SDGs宣言】対象住宅です。

私がサポート致します!

ご相談料5,500円/1時間

有限会社ランド・プラン 代表取締役

公認不動産コンサルティングマスター

高野 竜成

PRESIDENT BLOG

代表者の鬱々不動産ブログ

ブログの更新通知を受け取れます!
ブログサムネイル

更新通知の登録について

  • 17人の購読者に加わりましょう